ナースマン カチョウ君の日常

どこにでもいるナースマンの日常を描いたブログです

新型コロナ感染症 看護について③

最後に【看護の振り返り】

これは、大変だと思います。ですが、一方で大切なことだと思います。

患者の人権を最大限尊重するとともに、自分たちの身の安全を確保しなければなりません。

これは、管理職が一番頭を抱えていることだと思います。

これから、新型コロナの治療法やワクチンの開発が進み、「ただの風邪です」といわれる世の中に一日でも早くなることを期待しています。

 

最初の頃は感染がわかれば、入院していました(厳密には入院勧告だったので、強制力はないですし、法律改正も行っているのでその都度確認が必要ですが)。そして、入院すれば病院の中で感染拡大防止のために行動制限をかけています。

ゾーニングと言ったりしますが、清潔エリアと不潔エリアを区別して病院の中でも感染拡大予防のために対策を取っています。

 

認知症などにより感染拡大防止の理解を得られず、病室から出てしまう患者もいます。また、認知症でなくても入院での制限にストレスが溜まって守れなかったり、暴言等の行動を取ってしまう患者もいました。

こういった患者に対して行っていた制限がどうだったのか倫理的な評価を行う必要があると思います。

後になって、評価しても『たられば』で答えが出ない。過去に自分たちが行ったことを否定することは、自分たちの看護を否定することにもなる場合があるためストレスとなることも考えられる。などがあるかと思います。

なので、倫理的な評価というのはケースバイケースなので、その都度考えて対応していくしかありませんが、全体として今後同様のケースが起きた場合にどのように対応していくのか。どんな風に行動するのかということを考えることは必要なことだと考えています。

なかなか、ストレスでもあるのでそれぞれの職場で必要だと感じた場合に振り返りをできれば良いかと思います。

 

さて、長々といろいろ書きました。

私は、その辺にいるヒラの看護師です。ただ、トップダウンで上のいうことだけを聞くのは嫌なので、個人的な考えを書いてみました。

不快に感じる人がもしもいたらすみません。

こういった考え方がある、などがありましたら教えて頂けると嬉しいです。